ハワイ旅行の思い出
こんにちは~ほさちゃんですヽ(^o^)丿
先日ハワイへ行きました!
観光地や食事など全力で楽しんだので、
その様子をブログにまとめます(^^)
まず、ハワイといえばオーシャンビューですよね!!!
ホテルのバルコニーから見える景色はこんな感じで、
海と街並みが一望できてとてもきれいでした。
夫と毎朝毎晩バルコニーの椅子に座り、コーヒーを飲みながら景色を眺めていました。
ご飯はとにかく量が多く、1人前を2人でシェアしながら食べました。
レストランで食べた「リブアイステーキ」がとても美味しかったです!
食べ過ぎたので翌日は朝からダイヤモンドヘッドに登りました。(笑)
タイミング良く頂上で虹を見ることができました(^o^)
日本とハワイの歴史を語るうえで欠かせない「真珠湾」と「イオラニ宮殿」は
日本語ツアーを申し込みました。
イオラニ宮殿では実際に使用されていた部屋をまわりながら、
ハワイ王国と日本の歴史を説明してくださりとても勉強になりました。
今回の旅行は大きなトラブルが無く、無事に帰国することができました。
少しでも旅がスムーズに進むように、半年ほど前から夫とスケジュールを検討し、
旅行のスケジュールをアプリにまとめていました。
スケジュールや持ち物リストなどが1つのアプリに集約されています。
Googleマップのリンクも挿入できるので、
現地で次の目的地をすぐに開くことができます。
ノート機能もあるので事前に調べておいたこと(チップの払い方や両替に必要な紙幣の枚数など)を
いつでも見ることができます。
しおりのIT化によりスケジュールが簡単に更新できて便利でした。
ハワイ旅行を楽しむ一方で、色んな所でIT化が進んでいるなーと改めて思いました。
話が脱線しましたが、ハワイは景色が綺麗でご飯も美味しく、
現地の人たちのフレンドリーな人柄も最高だったのでまた行きたいです(*^-^*)
以上、ほさちゃんでした。またね~ヽ(^o^)丿
2025-08-06 14:04:16
「はいポーズ」
いよいよ今年もこの季節がやってきました。
健康診断です。
人によって時期は違うと思いますが、私は例年7月頃です。
毎年思う。エッもう来週!?
あれやこれやで、2日後に迫ってきました。
結局今年も例年通り、何もせず、ありのまま、そのままの私で臨みます。
健康診断といえば、忘れられない思い出があります。
それは初めてバリウムを飲んで胃カメラ検査をした時のことです。
カメラ技師の指示に従って、
時計回りやその逆回りに一回転、二回転した後、
右なり、左なりを下にして体を起こした状態で止めて、はいポーズ!
「はい、そのままの状態で~。」
パシャリ、という感じだと思いますが、
その度にカメラ技師さん、
「はい、いいですよ~、きれいに撮れてますよ~。」
とのたまうのです。
まるでカメラマンとモデル?
カメラマンは発砲剤で膨れた胃にバリウムがいかにきれいに映っているかを確認。
モデルは指示に従い、えっちら、おっちら、どっこいしょと
一回転したり、二回転したりとドタバタやって、はいポーズ!
あの時の
「はい、いいですよ~、きれいに撮れてますよ~。」
を思い出すと、今でもクスリときます。
2ヶ月前に10日ほど入院しました。
自覚症状としては倦怠感と食欲不振くらいだったのですが、
絶対安静で、急変することもあるからと言われ、
ちょっと怖くなって素直に入院しました。
(今は数値も基準値に戻り、食欲も普通にあります。)
入院期間中、食欲がなかったので、
白米には手をつけず、おかずだけ少しつまんだり、
でもたまにはご飯も食べなきゃなと思って、
お茶漬けにして食べたりしていました。
それも無理な時は、フルーツだけ食べたり。
それなのに、体重全然落ちていませんでした、、、
謎です。なぜだ―!!
ねえさん
2025-07-24 14:49:50
キムチチャーハン
こんにちは、リンです。
ここ最近はこれといったイベントが無かったので
個人的に焦った(?)話を共有します。
先日、キムチチャーハンを作りました。
辛い物は好きなので、キムチをたくさん入れて。
味に関しては問題なく、美味しくいただけました。
が、問題はその後です。
臭いが落ちない。。。
キムチチャーハンを作ったのは初めてではないので
いつも通りすぐに落ちるだろうと思っていましたが、
なかなか落ちないんです。
自分の手も臭いし、キッチンも臭い(;・∀・)
翌日までしっかり臭いが残っていたので、
いつもと違うぞと焦り始めます。
臭いだけで大袈裟なと思うかもしれませんが、
キッチンをリフォームしたばかりだったんです…!!!
新しいキッチンに、キムチの臭いが充満している状態…
とにかく至るところを拭きましたが、まだ残っています。
しばらくしてようやく臭いの残っている場所がわかりました。
…換気扇です。
平日だったので流石にすぐには掃除できない。
とりあえず休日になるまでは様子見ということで放置しておきましたが、
換気扇だから使っていれば臭い落ちるだろう、と思う反面
このまま臭いが残り続けたらどうしよう…という思いで落ち着かない日が続きました。
結果的にしばらく臭いは残ったものの、今ではさっぱり消えました。
良かった(;´Д`)
原因は何となくわかっていて、普段とは違うキムチだったのが良くなかったのだと思います。
(多分キムチチャーハン向けじゃなかった)
これ以降、キムチチャーハンを作れていませんが
キムチの種類に気を付ければ問題ないはずなので、また作ってみようかなと思います。笑
…臭い残らなくて本当によかった。
2025-07-01 09:50:32
東京タワー
こんにちは。りぃばぁです。
唐突ですが、東京タワーがわりと好きです。
「施設が好き」ではなくて建造物として。見た目ってことですね。
なので、天気のいい日の青空バックにとか、普段と違うライトアップに出くわすと
ついつい写真を撮ってしまいます。
しかも行動範囲が限られているので、ほぼほぼアングルは同じ。
2か所ぐらいからしかありません。
必然的に同じような写真ばかり。そんなにじっくり見返すわけでもないのになー。
(映え写真を撮る習慣がないので、イマイチ素敵な写真にならない悲しさ)
でもやっぱりチャンスがあると撮ってしまいます。
この間、雨が降っていて東京タワーのてっぺんがかなり霧?雲?で隠れていて、
これは写真撮らなくちゃ。と立ち止まると
東京タワーの横の空間でなにやら光るものが。
ドローンショーでした。
後で調べたらコンビニの○○周年企画でやっていたらしい。
ナイスタイミング!!
途中からでしたが、初めてドローンのショーを見ました。
。。。感動しました。
テレビの中継とかで結構見たことあるのに、本物はやっぱり違う。
心がワクワクしました。
終わってからもしばらくワクワクは続きました。
動画も撮って後から見たけど、全く別物。全然ワクワクしません。
(ここにもアップしません。あの感情が伝わらない。。。)
改めて感じたことは、実体験って大切なんだなーってことでした。
しごく当たり前のことですが、実感しましたの。
今更と言われそうですね。でも素直な感想です。
コロナ過以降、出不精に拍車がかかっているので
体のためにもココロのためにも、たまにはお出かけもしなくちゃと
思う出来事でした。
おわり。
2025-06-16 15:05:49